【Elin(エリン)】プレイ日記 4 「期待外れだが嫌いじゃない」

前回は木箱と少女をゲットしました。

引き続きエイシュランドの依頼をこなしていきます。

今回は人を紹介してもらいます。

お家(野原)を提供してくれて、人生のパートナーまで面倒見てくれるなんて!エイシュランドさん素敵!!

お家を発展させていくためには「開拓監査官」という人のヘルプが必要みたいです。

監査官をつけるかつけないか選択肢がありますが、よくわからないのでここは快諾。助けを借りましょう。

あー。男性の方でしたか。

あらイケメン。

ドウモハジメマシテ。ロイテルサン。イブムーデス。

ロイテルプロフィール

職業   :ミシリア第一級開拓監査官兼ミシリア宮廷顧問兼宮廷財務官

好きなもの:オルヴィナ・ワイン、効率的な開拓計画

嫌いなもの:無能な開拓者

何かと自信満々でプライド高そうですが、根はいい人そうです。

フィアマと一緒でホームで使用できるアイテムを金塊で購入することができます。

他にも拠点でできることについていろいろと教えてくれました。

盟約の石
  • 石の成長に伴いホームは様々な恩恵を受けることができる。
  • 運営力の強化、建設モードの開放、敵によるホーム内のアイテム破壊阻止など。
  • 何もしなくても経験値がたまり成長していくが、アイテムを出荷したり、特定の住人の行動によっても増加する。経験値が一定までたまれば自動的にレベルアップしてくれる。
  • 注意点として、盟約の石のレベルが上がるにつれてホーム内に出現する敵の強さも上昇していく。対策としては「成長抑止」のポリシーを制定し、石の成長を遅らせる。
ホームランキング
  • 拠点に設置された家具の中で、価値の高い上位数個は「家宝」に認定される。
  • 家宝の価値を競い合うのが「ホームランキング」。
  • ホームランキングで125位以内に入ると毎月決まった額の報奨金が入るようになる。
  • 現在のランキングや報奨金の金額のは「ホーム掲示板」で確認できる。
拠点の観光地、店他
  • 拠点に客を呼ぶためには「開店」のポリシーを施工する必要がある。開店ポリシーの本はロイテルから購入できる。
  • 開店ポリシーを有効にすると拠点の規模や宣伝力に応じて客がやってくる。客用のベッド等を設置することで宿代を稼ぐこともできる。
  • 拠点には「観光価値」というものがあり、剥製やカード、絵画などを展示すると上昇する。
  • 観光価値が高いと観光収入を毎日受け取ることができるようになる。
  • 売り札:拠点に設置したアイテムに売り札をつけると客に販売することができるようになる。「立札工房」で作成することができる。
  • 商品在庫の札:商品が売れると売り切れの札が設置されるが、商品在庫の札の周囲に売り切れたアイテムと同じカテゴリの品があると住人が自動的に補充してくれるようになる。
  • 中身の入ったコンテナに売り札をつけるとコンテナ内のアイテムをまとめて販売することができる。
  • コンテナの中身が全部売れると売り札が解除されてしまうため、「売れないもの」を1つ入れておくと便利。

どうやらelonaでの博物館やお店システムがすべて拠点に集約されているような感じみたいです。なんだか個人の拠点というより村や街が作れそうですね。

ちなみにロイテルさん、

お忙しいのにも関わらず仲間に誘えるみたいですね。実は暇なんかな。

新しい仲間も増えたところでこの辺で。

私はいつになったら野原から出れるのでしょうか。

ではまた。

コメント

コメントする

目次