【Elin(エリン)】粘土について解説【素材・資源】

目次

粘土の入手方法

粘土は石うすで製作することができる。

必要設備必要スキル必要素材
石うす料理塊(土や海砂)+飲料(飲めるものならなんでも)
塊(土や海砂)+粉(骨粉やクリムの粉等)

「飲料」は飲めるものならなんでもOK。

土は地面をショベルで掘ることで入手できる。

外に出てショベルを持ち右クリック長押しが楽。

海砂は浜辺の地面を掘ることで入手できる。

飲料は土と比べて入手難度が高いが、比較的容易な入手方法は以下2パターン。

①醸造樽でビアやワインを製作する。(釣り→魚を鰹節に加工→醸造棚でワイン。キノコ栽培→醸造棚でワインなど)

②遺跡のネフィアを探索し床に落ちている化学物質を採取。

水色の水たまりのようなものが化学物質

採取すると汚水を入手できる

おすすめは遺跡ネフィア探索。遺跡ネフィアを探すまでが大変だが。

飲料の代わりに粉で粘土を製作することもできる。

例として土+クリム粉

主な粉の入手方法は以下3パターン。

石うすを使用し下記レシピで加工できる。

①骨+骨=骨粉

②クリム+実=クリムの粉

③薬草+薬草=粉

粘土の使用方法

渇きの壺

拠点で水をコントロールしたい場合は必須。

貴重な「水」を使用する。

水は祠「物」で入手可能。

必要設備必要スキル必要素材備考
便利屋の机製作粘土✕12
水✕2
・レシピは初めから所持
・「水」以外では製作できない
レンガ

かまどで粘土を加工する。

溶鉱炉や養蜂箱等で使用する。

必要設備必要スキル必要素材備考
かまど製作粘土✕1・レシピは初めから所持
・丸太などの燃料が必要
ミキサー

ムースやプリンなどデザートが製作できる。

必要設備必要スキル必要素材備考
便利屋の机製作石✕3
レジン✕4
粘土✕4
・レシピは初めから所持
染料釜

染料が製作できる。

必要設備必要スキル必要素材備考
便利屋の机製作インゴット✕6
飲料✕20
粘土✕4
・レシピはニノから購入
イーゼル
必要設備必要スキル必要素材備考
便利屋の机製作厚板✕4
粘土✕2
樹皮✕4
ゼッテル

ドイツ語で「紙」という意味らしい。

キャンパスや写真の製作に必要。

必要設備必要スキル必要素材備考
織機裁縫樹皮✕2
粘土✕1
・レシピは初めから所持

コメント

コメントする

目次